【2025年最新版】LWC WHEELS ホイール徹底比較|25NXLMAX・36EX・38EX・45EX・60EX の選び方
【2025年最新版】LWC WHEELS 全5モデル徹底比較&選び方ガイド 「ヒルクライムであと 1 分短縮したい」「クリテリウムでスプリントを決めたい」――そんなロードバイク乗りにとって、最も即効性のある機材投資が L…
LWC wheelsのブログ記事一覧です。
単なるお知らせ記事だけでなく、LWC wheelsのカーボンホイールに関するお客様レビューやインプレッション、
装着例のお写真、ロードバイクに関する豆知識など不定期で幅広く更新しております。
【2025年最新版】LWC WHEELS 全5モデル徹底比較&選び方ガイド 「ヒルクライムであと 1 分短縮したい」「クリテリウムでスプリントを決めたい」――そんなロードバイク乗りにとって、最も即効性のある機材投資が L…
LWC WHEELSの完組みホイールおよび手組リムを複数ご購入いただいている、いわばLWCヘビーユーザーの方から、非常に詳細なインプレッションを頂きましたので一挙公開します。 ありがとうございます。 —…
LWCのディスクブレーキホイールは販売実績も多く、価格、重量、性能のバランスに高い評価を頂いています。 ディスクブレーキ用のホイールとしては破格な855gのホイールを皮切りに、ハイト・リム幅等々用途に応じた色々なホイール…
転がり抵抗の低いチューブレスかつ軽いカーボンホイール 軽量・高剛性のチューブレス商品はこちら LWC WHEELSでは、軽く高品質と好評を頂いているNXLシリーズについて「チューブレスレディ」仕様をラインナップしています…
軽いヒルクライムにも対応できる高性能カーボンホイールをディスクブレーキのバイクでも 軽量・高剛性のディスクブレーキ商品はこちら LWC WHEELSでは、リムブレーキのカーボンホイールだけでなくディスクブレーキ対応のカー…
当インプレッション集の趣旨 この記事では、LWC WHEELSのカーボンホイールをお買い上げ頂いた皆様からの温かいコメント付きのホイール装着写真をご紹介いたします! 随時追加してまいりますので、チェックいただければ幸いで…
本当にカーボンホイールのメリット・デメリットって? 本記事では、アルミホイールとくらべてどのような点からカーボンホイールが優れると言われているのか、また本当にいいのか?という点について考察していきたいと思います。 素材と…
ホイール装着写真コンテストの結果発表 先般募集させていただいた写真コンテスト「LWCのホイールがある風景」につきまして募集をかけたところ、なんと5名様がご応募くださいました。 こちらの記事で皆様からいただいた写真とコメン…
ロードバイク・カーボンホイールのエントリーモデルの決定版 先般、LWC wheelsではロードバイク用カーボンホイールのエントリーモデルとして「NL」(ノーマルライト)シリーズをラインナップに加えました。 すでにウェブサ…
ロードバイクをカスタムする理由は何でしょうか? ロードバイクのカスタム。うーん、いい響きです。 ロードバイクをカスタムする目的として、まず思いつくのは巡航速度に直結する性能を向上させる目的です。 「性能を上げる」という切…
皆様の素敵なバイクの写真を募集! 「LWC wheelsのホイールがある風景」ということで、当店でお買上げ頂いたホイールを装着したバイクの写真を募集します。ライディングの風景でも構いませんし、格好良く飾っている写真でも良…
LWC WHEELSのレビューを一挙ご紹介! LWC WHEELSのホイールについて、当店のコメントは色々書いておりますが、それは売り手側の一方的なご紹介です。こちらのページでは、実際に使用されているユーザー様の「生の声…